2022年02月吉日 第63号
白井市の注文住宅の情報を発信 かみのだより 2022年02月吉日 第63号
平屋住宅・和風住宅・スーパーウォール住宅の情報を発信
2022年02月吉日 第63号
詳しくはチラシをクリックしてご覧下さい。
2022年2月19日(土)~2022年2月23日(水)
失敗しない家づくりの考え方を知りたい!
住宅ローンの仕組み金利について分かりやすく知りたい。
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)とは?
マイホーム造りの時期・手順を知りたい。
高気密高断熱住宅は光熱費がどのくらい安くなる?
耐震等級3とは?
資金計画・ライフプランとは?
住宅ローン攻略法・借りられる金額と安心して返せる金額とは?
リビングのエアコン一台稼働しているだけで、家全体が温かい!
人間は温度差が5℃以上あると身体にとっても影響があるそうです。
自律神経が対応できる温度は5℃までだそうです💦
「脳卒中」「脳梗塞」「心筋梗塞」に加え、冷え性、肩・首こり、頭痛、めまい、全身倦怠感、
イライラ、不安、風邪、アレルギーなどの様々な症状が出ると研究で明らかになっています。
神野工務店の家は室内の温度差も1℃台で造らせて頂いております。
注文住宅だからこそ建てられる性能・デザイン・お客様の生活しやすい動線・収納
※お問合せ・お申込みはフリーダイヤル0120-461-206 神野工務店まで!
暖かさを効果的に感じる知恵
まだまだ寒さが続く時期、防寒対策に効果的なアイテムの使い方を紹介します。
首元を温めてくれるマフラー。
より暖かさを感じる巻き方のポイントは空気の層を造ることです。
おすすめは、マフラーを二重にして輪っかに端を通す「ワンループ」巻き。
またマフラーを首で1週させて両端を前で結び、結び目ごと後ろに回す「バック巻き」は暖かいうえにかわいさもありますよね。
またカイロも重宝します。より効率的な位置はお腹。
お腹の近くには、体でいちばん太い血管である腹部大動脈があるので、そこを通る血液が温められ、全身に巡りやすいそう。
また首の後ろの下あたりの「大椎(だいつい)」と呼ばれるツボは、普段の風邪防止や風邪気味の時に貼ると効果が期待できるそうです。
冷えを防いで元気に過ごしましょう。
わさびマヨソース和え
菜の花とかまぼこを合わせた彩りのよい一品♪
レシピ
材料 (2人分)
菜の花・・・・1束
かまぼこ・・・40g
マヨネーズ・・大さじ2
練りわさび・・小さじ1/2
<作り方>
①菜の花は根元を1㎝程切り、長さ3~4㎝に切り、塩少々を加えた熱湯でさっとゆでる。
かまぼこは1㎝位の棒状になるように適当に切る。
②ボールに菜の花とかまぼこを入れさっと混ぜ、器に盛り、マヨネーズと練りわさびを混ぜたソースをかけて出来上がり。
冬のお部屋をポカポカに!
オイルヒーター、エアコン、こたつ、床暖房に昔ながらのストーブ。
暖房器具には様々なものがありますが製品によっては、使い方を誤ると暖まりにくい上、エネルギーの無駄使いになってしまうかも?
より快適に過ごすための暖房器具の使い方をおさらいしましょう。
◆エアコンは実は効率が悪い
夏場に大活躍のエアコンですが、暖房器具としてはやや消費電力が多めです。
真冬はエアコンだけに頼らずほかの暖房器具と組み合わせても効率的。
またエアコンの暖気は高い所に溜まるのでサーキュレーターを使って部屋全体に循環を。
床から天井に向けて空気の流れを作りましょう。
窓の反対側に暖房器具を置くと窓からの冷たい空気が足元を通り抜けることに。
窓辺に暖房器具を置くことで暖かい空気が部屋の中全体に広がります。
◆早い者勝ち!?予算額は542億円!
「こどもみらい住宅支援事業」をご存知ですか?
リフォームする際に、省エネ等の対象工事については最大30万円の補助金が出ます。(子育て世帯、若者世帯は最大45万円)
窓や玄関ドアの断熱リフォームやバリアフリー改修、節水トイレの入れ替えなどのエコ設備の取替えの対象工事で補助金が貰えます。
◆こどもみらい住宅支援事業
2021年11月26日(金)~2022年10月31日(月)
(上記期間内に工事請負契約をしたもの)
■神野工務店はこどもみらい住宅支援事業の登録事業者です
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/
またはコールセンター 0570-033-522(受付時間9時~17時)にお問合せ下さい。